FC2ライブバッファ/遅延の使い方とは?再生時の遅延をなくす方法

FC2

FC2ライブバッファ/遅延の使い方とは?
再生時の遅延をなくす方法

FC2ライブのバッファ/遅延とは?

どのように使うことができるでしょうか?

このページで解説する内容

FC2ライブのバッファ(緩衝材)とは?

バッファ=「緩衝材」
あらかじめ読み込み、スムーズに再生する

「バッファ:buffer」とは、英語で「緩衝材」という意味です。

FC2ライブでバッファタイムを設定すると、あるていど動画を先に読み込みダウンロードしておくことで、カクカクせずスムーズに動画を再生できるようになります。

FC2ライブ再生画面の「設定⚙」より
「バッファタイム:2~10まで」設定できます⇩⇩

※ただし、元々の回線が遅すぎる場合には、バッファを設定しても十分に改善されない事もあり、画質を下げることで再生のカクカクを無くすことができます。
バッファがあれば、ある程度ダウンロードで動画を溜めておけるので、再生がカクカクせずスムーズに再生することができます。

バッファ=あらかじめ動画を読み込んでおくことで、スムーズに再生する機能のことです。

【宣伝】エロライブ配信で月50万~達成!
わたしがスマホ1台で50万~稼いでる方法はこちら

FC2ライブの遅延機能とは?

リアルタイムより、再生を遅らせることで
スムーズに再生できる機能のこと

FC2ライブの「遅延」とは、ライブ配信をリアルタイムよりも遅れて再生することで、スムーズに再生できるようにする機能です。

0:低遅延、リアルタイムに再生できる
2:遅延あり、遅らせることでスムーズに再生できる
「設定⚙」より、初期設定は1、0~2の間で設定できます

動画を遅延させることで、
スムーズに再生できる機能です

FC2ライブ再生時の遅延をなくす方法

画質を下げるのがいちばんの対策になる

上述のとおり…、FC2ライブ再生画面の「設定⚙」より、「バッファタイム/遅延」を大きくすることで、あるていど再生時のカクカクや遅延をなくすことができます。

ただし、結局のところ回線速度が遅すぎると読み込みが追い付かないため、最終的には画質を下げることがいちばんの遅延対策になりますよ。($・・)/~~~

「設定⚙」より、150Kbps/400Kbpsにすると
スムーズに再生することができます

①バッファ/遅延:あるていどスムーズに再生できる
②画質を下げる:いちばん効果がある遅延対策です👍

基本は、回線速度がネックなので

再生画質をさげるとスムーズに再生できます

【宣伝】エロライブ配信で月50万~達成!
わたしがスマホ1台で50万~稼いでる方法はこちら

FC2ライブのバッファ/遅延機能|まとめ

バッファ=あらかじめ読み込んでおく
遅延機能=リアルタイムより遅らせる

FC2ライブのバッファタイム/遅延機能 は、FC2ライブをより快適にスムーズに再生するための、読み込み改善の機能です。

もしそれでもカクカクする場合

低画質:150Kbps/400Kbpsで再生できます

 

コメント

テキストのコピーはできません。